hamburger

主に日記

日記

シンクシンクという色んな種類のミニゲームが集まった子ども用知育アプリを毎日楽しんでいる。

think.wonderlabedu.com

どのゲームも操作が直感的で、1回やれば子供でも理解できている。1セット2分くらいの制限時間付きで、時間内にクリアできたゲーム分の点数を獲得できる。

制限時間があるのが良いのか、短い時間にすごく集中しているのが見てわかる。繰り返し小さな成功体験を得られるのも良い。新しいゲームが開放されても、丁度いいくらいの難易度上昇で躓かない。

という感じで子供の知育に良さそうだったので、1日1セットの無料プランから1日3セットのプレミアムプランに移行した。朝にリセットされるので、ゲームやるために早く寝るという流れができてきた。ただiPadの認証を外すために毎朝起こされるのが辛い。

自己ベストを更新すると大きな声で喜んでいるのが聞こえてくるし、点数が低いとちょっと泣く。ランキング一桁台のこともあるが、本人は大きい数字のほうが良いと思っているので毎回順位に不満を言っている。他の子との比較できるものがなかったので、親としてはトップを狙えるように応援してる。


ペンを渡しても文字や数字ばかりでお絵かきしているのを見たことがなかった。あまりに書かないので、本気で絵を書けないと思っていたのだが、突然妻の似顔絵を書いたらしい。

眼鏡と鼻穴と鼻筋と口。意外と上手。


2桁の足し算がかなりスムーズになってきた。

例えば 56 + 78なら、50 + 706 + 8に分解して、その後120 + 14 = 134みたいなプロセス。たまに間違えるけど普通の子供と正答率はそんなに変わらない気がする 。

掛け算はn × 1から順にやると答えを出せるけど、単純に足していっている様子。 昨日は 6 × 1から始めて150くらいまで数えていた。


桜木町に行った。目的はロープウェー。

慣れたもので、ちゃんと列に並んで順番を待ち、係の人に促されるとスムーズに乗り込んでいった。以前に比べて落ち着いて景色を眺めていた気がする。

ワールドポーターでお昼ごはんを食べ、歩いて駅方面に戻って近くの芝生エリアを散策した。

この芝生エリアは海を眺めやすいように少し坂になっていて、そこを駆け下りるのを楽しんでいた。ちなみに、坂を駆け下りることをシューッとすると表現している。家に帰ったからも「またシューしに行こうね」と言いながら思い出していた。

次からは桜木町に向かう目的が変わりそう。


うんこドリルの迷路が終わりそう。4〜5歳用だけど、難しいコースも一人でできるようになっていた。迷路よりルールが複雑なゲームに関してはヒントを言わないと難しそうだけど。