hamburger

主に日記

ハロウィン2024 with Minecraft

2023年

hamburger.hatenablog.jp

隣町のハロウィンイベントに行ってきた。

今年のコスプレはかなり早い段階でMinecraftに決定して長男用にグッズを作った。

僕はヘルメットと剣の装飾を担当した。妻はお面とお菓子箱用入れに使うチェスト、ヘルメットと剣のベースを作ってくれた。材料は段ボール。

ゲーム内では道具の素材によって強さが違うらしく、ネザライトが最強とのこと。スーパーでフェルトを買ってきてググりながらそれっぽいものと作ってみた。

緑色のパーカーもユニクロで買ったマイクラ

いざお面をつけてみると鼻が当たって痛いと言っていたので、歩くときはヘルメットを外してお面をおでこ側にずらしてつけていた。お面は遠目で見るとドット絵っぽい雰囲気を出して結構いい感じだった。

すれ違った子どもたちもすぐマイクラだと気づいてくれて、何人かはネザライト装備であることも見抜いていた。終わったあと「12人に(マイクラだと)言われた」と教えてくれた。

午前中の水泳教室の疲れからか後半はちょっとグズってしまった。お菓子を食べて気を紛らわせつつチェックポイントを制覇して、急いで記念写真を撮影して帰ってきた。

今年は次男がまだ体に慣れないものをつけるのを嫌がる年齢なので普段着のまま参加したが、来年は兄弟揃って何かやれると良いなと思っている。あと、2年連続で工作が大変だったのでもう少し楽に用意出来るようになりたい。

ちなみに来年はスイカゲームが良いと長男からリクエストを受けている。できれば別のゲームに興味が移ってほしいが、作るの自体は簡単そうなので妥協するかもしれない。