hamburger

主に日記

2021-01-01から1年間の記事一覧

日記

午前中の予定がなくなったのでルノアールでCleanArchtecture読んだ。アーキテクチャの前のところまでなので、本題の話は多分まだ。明日の移動中に読む予定。 設計は下位レイヤー、アーキテクチャは上位レイヤとして別扱いだということが新鮮だった。今までふ…

macでvscode-leetcode使えるようにした

leetcodeの準備の一環として環境作っておくことにした。 zenn.dev で、そもそもnodeが入ってないのでプラグインの初期化がコケた。 /bin/sh: node: command not found Error: The environment doesn't meet requirements. なのでnodebrewを入れた、という話…

モバイル決済どうしようか問題

モバイル決済を切り替えようか考え中今はviewカード経由のモバイルSuica— くどう (@derakudo) 2021年12月30日 出勤用の定期券が無くなったので利用総額が減ったのとポイント取得しても用途が限られるのが気になってきた— くどう (@derakudo) 2021年12月30日 …

2022年にやりたいこと

英語学習 読み書きだけでなく会話もできるようになりたい。元々苦手意識があったので避けていたが外国人社員が増えてくる関係でそういう言い訳もしていられなくなってきた。いい機会なのでちゃんと取り組みたい。 技術系のドキュメントを翻訳機能使わなくて…

日記

元々8時位に起きて何かしたかったんだけど朝4時位までゲームしてた影響で11時位起き。8時位に妻から連絡が来てたんだけど起きれなかった。ダラダラとテレビを見ながらお昼ごはんを食べて、その後近場のタリーズコーヒーで少し作業した。 はてぶの設定をした…

2021年の振り返り

1月~2月 2020年のハードワークの影響で少し燃え尽きていた。そうなる覚悟をした上で仕事していたので無理に動こうとはせずに、少しだけのんびりするつもりで生活していた。 実装タスクは一段落していたので、汎用的な機能に関する作業はかなり同僚に助けても…

FlutterでCloudStorageを使ってみた

firebase.google.com firebase.flutter.dev 目的 firestoreでテキストベースのデータ保存はできるようになったものの、最近のアプリは何かしらのメディアを利用することが多く、それのためのインフラが必要 cloud storageをメディア用のストアとして、アップ…

FlutterでFirestoreを使ってみた

firebase.google.com firebase.flutter.dev 目的 デバイス間でデータ同期したいときに、個人でやるにはバックエンド全部開発するのは辛いなぁというモチベーション 会社でfirestore使っているサービスをみて、自分もちょっと触れておきたくなった やったこと…

FlutterでFirebaseAuthを使ってみた

firebase.google.com pub.dev 目的 仕事で認証系の処理に関わることがあり、なんとなく興味がわいた。SDKの使い勝手や認証プロセスをどこまで抽象化しているのか気になった。 自分で何かサービスを作ろうとしたときに、もはや認証は避けて通れない気がした。…

Pixel6 Proに機種変した

Pixel4からお引越し。昨年の春前に買ったから約1年半ぶりの機種変更。 使い勝手 ちょっと気になったところ Android12関連 まとめ 使い勝手 使い始めて一週間くらいたったので感想書いておく。 指紋認証が良い。遅いと評判だけど、Pixel4が顔認証のみで外出時…

Navigation コンポーネントを使ってみた

developer.android.com 目的 Navigation自体は発表直後から存在を知っていたが、利用シチュエーションやメリットがいまいちピンと来ていなかったために特に学習していなかった FlutterでNavigator2.0が出ていて、少し似ている気がしたので興味が出た 画面ご…

groupieを使ってみた

github.com 目的 RecyclerViewをそのままで使うとカスタムレイアウトをいい感じに利用したい時にViewHolderを宣言する必要があり、そこそこ面倒。 developer.android.com 他にもdatasource更新時の挙動管理でボイラープレートが増えがちだったり、デフォルト…

AndroidでGitHubリポジトリを作るときの手順(with SourceTree)

初心者感丸出しでちょっと恥ずかしいレベルの内容だけど、いつも忘れるのでメモ 課題 SourceTreeには既存のGitリポジトリをGitHubのリモートリポジトリとして登録する機能があるが、今はエラーで使えない community.atlassian.com 新規作成したリモートリポ…

読書メモ Web API The Good Parts

Web API: The Good Parts作者:水野 貴明オライリージャパンAmazon 目的 業務のアプリ開発の一環でWebAPIの仕様を考えることがあり、仕様についてチームメンバー同士でなかなか合意に至らないことがある。合意に至らない原因はそれぞれに理想のAPI像があるた…

Webで調べられる内容でも技術書を読んで学んでいる理由

技術書にかかる費用が増えてきた。 リモート勤務になったことで読む時間が増えたからだと考えていたけど、よく考えるとその前からそれなりに購入している。人から言われてではなく自分が読みたいから購入しているし、仕事で使う内容なので良い投資だとは思っ…

読書メモ ユニコーン企業のひみつ

ユニコーン企業のひみつ ―Spotifyで学んだソフトウェアづくりと働き方作者:Jonathan RasmussonオライリージャパンAmazon 販売直後に結構話題になっていた本。社内の人で買ったという人もちらほら。 自分は強い目的意識が合ったわけではないが、キャンペーン…

読書メモ テスト駆動開発

テスト駆動開発作者:KentBeckオーム社Amazon 良いコードを書きたいというモチベーションからいろんな技術書を読み進めていくうちに、TDDは避けて通れないことを察して読むことにした 大きく分けて、3つのセクションにわけてテスト駆動開発について説…

Android StudioでJDKバージョンを11に変更しても反映されないときの対処

An exception occurred applying plugin request [id: 'com.android.application'] > Failed to apply plugin 'com.android.internal.application'. > Android Gradle plugin requires Java 11 to run. You are currently using Java 1.8. You can try some …

読書メモ レガシーコード改善ガイド

レガシーコード改善ガイド作者:マイケル・C・フェザーズ翔泳社Amazon リーダブルコードで読んだリファクタリングとテストに対する理解を深めたくなったので読んだ。 hamburger.hatenablog.jp 確か以前読んだ時に挫折していて、テーマが壮大すぎるのと自分の…

再発防止策検討時の謝罪の言葉はノイズに感じる

謝るということは何かを失敗したと思っているわけで、それに対して改善できないとまた同じ失敗をする可能性がある。ということは"〇〇しましたすみません(終)"みたいなコミュニケーションを見かけたら要注意— くどう (@derakudo) 2021年8月9日 処世術として…

読書メモ リーダブルコード

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)作者:Dustin Boswell,Trevor FoucherオライリージャパンAmazon 未来の自分も含む他者がコードを読んだときに理解するコストを下げる、ということを目的とし…

FlutterでiOSのスワイプバックジェスチャーをハンドリングしたいときはcupertino_will_pop_scopeを使おう

画面を閉じる際に実行したいアクションがある場合、WillPopScopeでハンドリングするのが一般的。 しかしWillPopScopeではスワイプバックを検知できない。 前の画面に戻る全ての操作を検知したい場合は別途ライブラリを利用する必要がある pub.dev

読書メモ 新しいLinuxの教科書

新しいLinuxの教科書作者:三宅 英明,大角 祐介SBクリエイティブAmazon 自分がモバイルアプリ開発者として仕事をする上でいくつか苦手な仕事があり、その一つがCI/CD環境の設定というものがある。なぜ苦手なのかずっと考えていたのだが、同僚にオンラインで画…

読書メモ UNIXという考え方

UNIXという考え方―その設計思想と哲学作者:Mike Gancarzオーム社Amazon 何キッカケで手にしたのか忘れたが、多分誰かがTwitterで紹介していたので購入していた本。 Linuxに関する勉強をしようとしていて、その前に読んでおこうと思って引っ張り出した。ペー…

読書メモ 入門監視

入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン作者:Mike Julianオライリー・ジャパンAmazon 目的 最近、業務で担当しているアプリの品質維持で悩んでいて、バグアラート以外の監視も検討している。とは言っても、自分が監視方法として思いつくの…

読書メモ チームで育てるAndroidアプリ設計

peaks.cc アプリ開発をリードするときに悩むような、広い意味での設計についてフォーカスが当てられた本。筆者の経験を元に、新規事業で決めないといけないことだったり大規模開発で秩序を保ちながら改善していく方法だったりが紹介されている。アーキテクチ…

読書メモ 技術者のためのテクニカルライティング

技術者のためのテクニカルライティング入門講座作者:髙橋 慈子発売日: 2018/11/19メディア: Kindle版 GWの割引に乗じて購入した書籍をガッと読んでみた。 社内に素晴らしい技術文書を書く人がいて、自分の文書と何が違うのかずっと気になっていた。課題感を…

読書メモ コーディングを支える技術

コーディングを支える技術――成り立ちから学ぶプログラミング作法 WEB+DB PRESS plus作者:西尾 泰和技術評論社Amazon プログラミング言語に関してモバイル系以外を学習したことが少ないので、前からプログラミング言語に関する一般的な情報を一通り学んでみた…

読書メモ エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド作者:Camille Fournier発売日: 2018/09/26メディア: 単行本(ソフトカバー) 上司と1on1をもう少し有効活用できないか?と考えていたところ、某フリマサイ…

DDDへの第一歩を踏み出してみた

目的 アーキテクチャの話に振り回される前に普遍的な設計指針を持つべきと考えるようになり、DDDをベースに考えていくのが良さそう、という結論に至ったのが2月くらい。それから徐々にDDD本を読み進めている。 一冊目がドメイン駆動設計入門、今読み終わった…